このページの先頭です


2023年4月

更新日:2023年5月9日

4月28日(金曜日)2年生 図工

 本日、2年生の図工の授業では、絵の具の上手な使い方を学習しました。絵の具を上手に使うポイントの動画を見て、さっそくぶどうの色づけをしました。色が薄くなり絵の具を足してみたり、かすれてしまい水を足してみたり、工夫をしながら思い思いにぶどうを完成させることができました。2時間の学習の中での上達にとても満足そうな表情が見られました。

4月26日(水曜日)1・2年生 学校探検

 1年生のために、2年生のおにいさん、おねえさんが学校の中を案内してくれました。普段は使わない特別教室や上級生の教室、職員室などをまわり、行った場所にはシールを貼りました。本日のために、準備をしてきた2年生は立派に案内役を務めることができました。

4月26日(水曜日)3年生 国語

 3年生の国語では「すいせんのラッパ」の学習をしています。本日は、グループに分かれて読み方を工夫しながら音読の練習を行い、発表会をしてお互いの音読の良さを伝え合いました。動画撮影にドキドキしながらも、元気いっぱいに音読をすることができました。

4月26日(水曜日)6年生 理科

 6年生の理科では、ものの燃え方の学習をします。本日の授業では、燃やすはたらきのある気体を実験を通して見つけ出しました。協力して実験を行い、予想と結果を照らし合わせてそれぞれの考えを伝え合っていました。

4月25日(火曜日)1年生 オンライン学習の仕方

 1年生も少しずつChromebookを授業の中で使い始めています。本日はmeet機能を使い、オンライン学習の仕方を確認しました。画面に映る自分の顔を興味深く見たり、友達に手を振ったり、これからの学習に期待が高まりました。

4月25日(火曜日)3年生 外国語活動

 今年度、外国語・外国語活動の授業は英語専科木村先生とALTトリーシャ先生が担当します。本日の3年生の学習では、あいさつの仕方をペアの友達と練習したり、様々な国の名前を英語で覚えたりと楽しく活動する様子が見られました。

4月21日(金曜日)1・2年生 交通安全教室

 1年生、2年生が交通安全教室を行いました。交通ルールについてのDVDを見たり、登下校時や放課後の歩行について確認をしたりすることで、交通安全に対する意識が高まりました。不審者対応の「い・か・の・お・す・し」を覚え、みんなで元気に歌いました。

4月21日(金曜日)登校班会議が開かれました

 昼休みに登校班会議が開かれました。今年度初めてとなる今日は、班長が1年生を迎えに教室まで来てくれました。地区ごとの教室に分かれてからは、登校時の列や集合時間、危険な箇所などを確認しました。連絡帳へ記入をする低学年を上級生が温かく手伝っていました。

4月20日(木曜日)5年生 社会

 4年生の社会の学習では様々な気候のくらしを学習します。本日は、世界地図や地球儀を使い「こんな国を見つけたよ」を伝え合いました。友達が見つけた国はどんな国なのか、どんな有名なものがあるのかを盛んに伝え合う様子が見られました。

4月19日(水曜日)第1回 読み聞かせ

 本年度もボランティアによる読み聞かせが始まりました。毎月の読み聞かせを児童たちはとても楽しみにしています。本日は6名のボランティアさんと図書館司書の指宿先生が読み聞かせを行ってくださいました。どの学年も夢中になってお話を聞き、時間が経つのも忘れて聞き入っていました。

4月18日(月曜日)初めての給食

 4月に入学した1年生も今日から給食が始まりました。白衣に着替え、準備をして、みんなそろって元気に「いただきます」をしました。友達と食べる初めての給食に満足した表情をうかべていました。

4月18日(月曜日)4年生 理科

 4年生の理科の学習では、季節ごとに見られる動物や植物の観察を行います。本日は一日の気温の変化を1時間ごとに計り、グラフにまとめました。天気によって、気温のグラフが違うことに気付いくことができました。

4月16日(日曜日)授業参観

 授業参観が行われ、たくさんの保護者の方に授業を見ていただきました。お父さんやお母さん(お兄さん、お姉さんもいました)に見守られ、どの学年もいつも以上に張り切って取り組む姿が見られました。その後、PTA総会、学級懇談会が行われました。ご協力ありがとうございました。

4月14日(金曜日)避難訓練

 今年度初めてとなる避難訓練が火災を想定して行われました。新しい教室からの避難経路を確認し、落ち着いて行動することができました。放送で指示があってから全児童が避難し終えるまでにかかった時間は2分29秒でした。迅速な行動が身についています。

4月13日(木曜日)1年生を迎える会

 1年生が6年生とともに入場し、温かい拍手で迎えられました。11人の新入生は自己紹介として、名前と好きな物を堂々と発表しました。2年生からは、ヒマワリやアサガオの種が送られ、笑顔があふれていました。

4月11日(火曜日)本日の1年生

 学校生活も2日目。本日の1年生は体位測定、聴力検査を行いました。これから6年間の成長が楽しみです。
 教室では「ぼく・わたしのすきなもの」の絵を描きました。13日の1年生を迎える会で発表します。

4月10日(月曜日)給食が始まりました

 授業の開始とともに楽しみにしていた給食も始まりました。協力して準備をした2~6年生は、笑顔で「いただきます」をしていました。

4月7日(金曜日)令和5年度入学式

 令和5年度入学式を挙行し、11名の新入生が新たに川原代小学校の仲間に加わりました。在校生も先生たちも楽しみにしていました。これから元気に楽しく学校生活を送っていくことを大いに期待しています。

4月6日(木曜日) 令和5年度 新任式

 春は出会いの季節です。
 川原代小学校も5人の先生を迎え、新たな年度がスタートしました。2~6年生の児童たちは、新たな出会いに目を輝かせていました。

4月6日(木曜日) 令和5年度 前期始業式

 始業式が行われました。6年生の代表児童による新年度の抱負では、今年がんばりたいこととして、勉強や委員会、持久走記録会やスポーツフェスティバルが挙げられ、新しい一年への思いがうかがえました。
 担任発表では、新たな担任の先生が発表され、歓声とともにたくさんの笑顔があふれました。

お問い合わせ

川原代小学校

〒301-0005 茨城県龍ケ崎市川原代町3518番地

電話:0297-66-2737

ファクス:0297-66-2978

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで