市役所でのマイナンバーカードの受け取りも事前予約が必要です
窓口の混雑緩和・待ち時間短縮のため2月24日(金曜日)以降の受け取りは、事前予約制となります。
市民窓口ステーションでの受け取りも同じ方法で予約が可能です。
- 予約開始日:2月7日(火曜日)午前10時から入力開始
- 予約可能日:2月24日(金曜日)受け取り分から予約可能※市民窓口ステーション分は14日分以降の予約が可能
- 予約締切日:受け取り希望日の4営業日前
2月22日(水曜日)受け取り分までは、予約不要です。
総合案内で番号札「2」を取ってお待ちください。
予約方法(市民窓口課・市民窓口ステーション共通)
龍ケ崎市マイナンバーカード予約サイトから予約
予約には、予約番号が必要です。
以下の「予約番号の確認方法」をよく読んで入力してください。
入力事項に誤りがあると、予約することができませんのでご注意ください。
※龍ケ崎市公式LINE(ライン)からも予約可能です。龍ケ崎市公式LINEを友達登録後、「基本メニュー」の「行政サービスのネット予約」から「マイナンバーカードの受取予約」を選択すると予約サイトにつながります。
予約番号の確認方法
交付通知書(はがき)で予約番号を確認してください。
交付通知書の発送時期により、確認方法が異なります。
- 交付通知書(はがき)右下の5ケタの番号が45448までの方
予約番号は「2300+はがき右下の5ケタの番号」です。
(例:はがき右下の番号が45448の場合は予約番号が230045448になります。ハイフン不要)
- 交付通知書(はがき)右下の5ケタの番号が45449以降または記載されていない方
はがき右上に書かれている英数字(英数字3桁-数字6桁)を予約番号として使います。
※すべて数字の場合もあります。ハイフン不要。
電話で予約
受け取り希望日の4営業日前までに、市役所市民窓口課(0297-64-1111内線206)に電話で予約してください。
予約の際、交付通知書(はがき)をお手元にご用意ください。
窓口が混雑している場合、電話がつながりにくいことがありますのでご了承ください。
お問い合わせ
本文ここまで