食と農のアンバサダーを委嘱しました
龍ケ崎市では、農産物の新たな魅力・活用方法などを幅広く提案・PRするために、シェフや料理研究家といった知識や経験のある専門家の方に、「龍ケ崎市食と農のアンバサダー」をお願いしています。
平成29年度の初めての委嘱以降、龍ケ崎市農産物のイメージアップと消費拡大のための取組にご協力くださり、任期満了(2年)を迎えたお2人の方に、引き続き「龍ケ崎市食と農のアンバサダー」を再委嘱しました。
食と農のアンバサダー プロフィール
松村 守 (まつむら まもる) 氏
埼玉県 在住
オークラフロンティアホテルつくば 元総料理長
調理専門学校講師(平成31年4月より)
龍ケ崎市食と農のアンバサダー(平成29年11月1日~ )
松村シェフは、フランス料理界の最高栄誉の一つといわれる「ディシプル・ド・オーギュスト・エスコフィエ」(日本エスコフィエ協会)の称号を授与されています。常に食材の持つ力を大切に表現し、食べる方を満足させ笑顔になってもらうことを意識するだけではなく、生産者のことも考えながら人を幸せにする料理を心掛けていらっしゃいます。
三好 沙織 (みよし さおり) 氏
茨城県 出身/東京都 在住
料理研究家/元飲食店広報&メニュー開発担当
子どものマナー講師取得(平成30年)食育講師取得(平成31年)
龍ケ崎市食と農のアンバサダー(平成29年3月27日~ )
三好さんは茨城産の農産物を特に大切にされ、食材の特徴を最大限に引き出す料理は家庭的でありながら独創的です。自身のインスタグラムでは、色合い鮮やかで美しい料理を紹介されています。また、野菜をたっぷり使ったカラダが喜ぶレシピにも取り組むなど、野菜を愛する料理研究家の方です。
取組内容
これまでの主な取組
- 各種イベント参加・開催時における龍ケ崎産農産物のPR協力
- 龍ケ崎産農産物を使ったレシピ集の作成協力(レシピ考案・監修・調理等)
- 龍ケ崎産農産物を使った料理教室の開催協力(メニュー提案・調理実演・指導等)
- SNSを活用した龍ケ崎産農産物のPR
- 「ひまわり迷路&ひまわり油づくり」事業への協力(ヒマワリ油を使うメニュー提案)
令和2年度の取組予定
以下の取組など、専門知識を活かして龍ケ崎産農産物のイメージアップ、地産地消につながる取組に協力いただく予定です。
- 龍ケ崎産農産物を使った料理教室の開催
- 龍ケ崎産農産物を使ったレシピ集のリニューアル
- SNSと活用したレシピや調理例の情報発信 など
お問い合わせ
