このページの先頭です


  1. トップページ
  2. 安全・安心
  3. 交通安全・防犯
  4. お知らせ
  5. 【夏の交通事故防止県民運動】交通ルールを守りましょう!

【夏の交通事故防止県民運動】交通ルールを守りましょう!

更新日:2025年7月9日

夏の交通事故防止県民運動にご協力をお願いします

夏は、レジャーによる疲労や飲酒運転などによる交通事故が発生しやすくなります。
ドライバーも歩行者も交通ルールやマナーを守り、事故防止に努めましょう。

  • 横断歩道や交差点では、安全を確認し、危険を予測した運転を心がけましょう。
  • 自転車に乗る時は、頭部を守るヘルメットを着用し、交通ルールを必ず守りましょう。

※龍ケ崎市は、自転車用ヘルメット着用促進補助金の申請を受け付けています。
ご自身やご家族の安全のために、ぜひ補助金をご活用ください。
詳細については、【受付中】自転車ヘルメット着用促進補助金新規ウインドウで開きます。をご覧ください。

期間

7月15日(火曜日)から7月24日(木曜日)まで

スローガン

わすれない ルールと注意と ヘルメット

運動の重点

  1. 歩行者(特に子どもと高齢者)の保護
  2. 妨害運転や飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶
  3. 自転車の安全利用の推進

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ

総務部 防災安全課

〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地

電話:0297-64-1111

ファクス:0297-60-1583

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで
サブナビゲーションここから

お知らせ

サブナビゲーションここまで