このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
キーワードから探す

情報が見つからない場合はこちらから

  • 音声読み上げ・ふりがな・文字拡大・色の変更
  • Multilingual
龍ケ崎市立城ノ内小学校
本文ここから

2024年1月

更新日:2024年1月31日

1.31 5年 外国語

外国語の授業では、オンライン英会話の学習を行いました。回数を重ねるうちに子供たちも慣れてきたのか、積極的にコミュニケーションを図る姿が見られました。

1.30 休み時間の様子

本日は天気が良く、たくさんの子供たちがドッジボールをしたり、なわとびをしたり楽しそうに遊んでいました。気温も高かったため、半袖や半ズボンで遊ぶ姿が見られました。遊んだ後には汗の処理や手洗いうがいを促し、体調管理に努めるよう指導しています。たくさん遊んで基礎体力の向上とともに、友達との交流を深めてほしいと思います。

1.29  2年生 縄跳び

体育は縄跳びに挑戦しています。休み時間に練習している人が多く、縄跳びがとても楽しいようです。3分間前跳びチャレンジをやってみたところ、何人か成功することができてとても嬉しいと言っていました。今後はいろんな技ができるよう、みんなでがんばります。

1.26 1年生 音楽「にほんのうたをたのしもう」

音楽の学習で、日本のわらべうた「おちゃらかほい」を歌いました。拍にのって、ペアの友達と手遊びをしながら楽しく歌いました。「ほい」の合図でじゃんけんをし、勝ち、負け、あいこでそれぞれポーズをします。速度が速くなると、みんな大興奮。ポーズの時に、顔の表情を工夫している児童もいました。友達と向き合い、お互いに笑顔でいきいきと活動していました。


活動の様子

1.25 中央委員会 募金活動

1月1日の石川県能登半島地震をうけて、自分たちにできることはないかを中央委員会で話し合い、1月23日火曜日から本日1月25日まで募金活動を行いました。各学級で協力の呼びかけを行うと、たくさんの児童が協力してくれました。今回の募金が石川県に役立てばうれしいです。

1.24 4年生 オンライン英会話

今日は、外国語活動の学習で、オンライン英会話を行いました。ALTの先生たちに英語で今日の調子や好きな物などを尋ねました。相づちを打ったり、聞き返したりしながら会話をすることができました。活動後に児童は「初めて話せて楽しかった」や「緊張したけど頑張った」などと笑顔で話していました。また、「うまく話せなかったからもっと練習したい」や「発音が分からなくて通じず、悔しかったので頑張りたい」など自分の学習の課題を見つけた児童もいました。これからも一生懸命頑張りましょう。

1.23 5年生

総合の学習の時間に、各クラス順番に回して紹介している大谷選手からのグローブを子供たちに紹介しました。初めてグローブを目にしたり、初めてグローブをはめたりする児童がいて、興味津々でした。

1.22 3年生 体育

3年生は、体育で縄跳びの授業を行っています。ペアになり、跳ぶ回数を増やすにはどうしたらよいか考えて、種目を自分で決めて活動しました。最後には時間を測って前跳びをしました。10分近く引っかからずに跳べた児童もおり、みんなで喜びました。これからも自分の記録に挑戦して頑張ってほしいです。

1.19 生活 町探検(発表準備)

今日は、町探検で行った事業所について、発表する準備をしました。
発表するのが楽しみな児童がとても多く、「どんな発表が聴けるのか楽しみ」と話す児童もいました。来週、発表本番の予定なので、みんなで精一杯頑張ろうと思います。

1.18 委員会活動の様子

5、6年生は、日々委員会活動に取り組んでいます。その一部の活動を紹介します。中央委員会は、SDGsの取り組みについて話し合ったり、「令和6年能登半島地震」の義援金を募るための準備をしたりしています。体育委員会は、各教室を回り、ボールの点検と空気入れを行っています。また、休み時間に縄跳びのジャンプボードの設置なども行っています。放送委員会は、SDGsについての放送や、6学年の卒業記念のための放送内容について話し合いました。他の委員会についても、児童がさまざまな活動を発案しながら、一生懸命取り組んでいます。

1.17 4年生 読み聞かせ

本日は、地域のボランティアの方々に読み聞かせを行っていただきました。今回は3、4年生が対象でした。子供たちは楽しみにしていたので、夢中になってお話を聞いていました。いつも楽しい物語をご用意していただき、ありがとうございます。次回の読み聞かせも楽しみにしています。


4年生 読み聞かせの様子

1.16 3年生 歴史民俗資料館見学

今日は歴史民俗資料館に行きました。展示されている昔の道具を見学したり、機織り体験をしたりしてきました。昔の生活が大変で、道具は年々便利になってきていることを学習することができました。今回見たり、聞いたりして学習したことを社会の「市のうつりかわり」で深めていきたいと思います。

1.15 1年生国語「むかしばなしをたのしもう」

1年生の国語の授業で、昔話をたくさん読みました。児童は、「むかしむかし、あるところに~」などの昔話独特の語り口を楽しんで読んでいました。「浦島太郎」や「桃太郎」は歌にもなっていて、歌を口ずさみながら読んでいる児童もいました。初めて読んだお話もあり、登場する動物の名前を楽しそうに話し合っていました。


活動の様子

1.12 6年生の様子

茨城県学力診断のためのテスト2日目。今日は、算数と社会のテストが実施されました。昨日のテストの疲れも感じさせず、集中力を切らさずに頑張っていました。特に、自習や休み時間には級友と問題を出し合う姿や、問題集を熱心に進める姿が見られました。また、時計を見て次のテストの準備をするなど、もうすぐ中学生になるのだと改めて実感しました。来週には、テストを返却して解説を行います。できなかった問題をできるようにして、知識を蓄え、次につなげられるようにしていきたいです。

1.11 5年生

電磁石の性質について実験を行いました。電流の通っている場合、いない場合で磁力があるのかどうかみんなで予想しました。担任の先生が電磁石を持ち、児童がぶらさがると、みんなから歓声があがっていました。

1.9 学校スタート

冬休みが終了し、今日から学校がスタートしました。多くの児童が元気に登校することができました。久しぶりの学校で子ども達は友達に会えてとってもうれしそうでした。生活リズムを整えながら、楽しく学校生活を送りましょう。

お問い合わせ

城ノ内小学校

〒301-0847 茨城県龍ケ崎市城ノ内5丁目27

電話:0297-62-3160

ファクス:0297-62-3095

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで

所在地:〒301-0847 茨城県龍ケ崎市城ノ内5丁目27番地

電話:0297-62-3160

ファクス:0297-62-3095

Copyright © RYUGASAKI CITY. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
ページの先頭へ