このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
キーワードから探す

情報が見つからない場合はこちらから

  • 音声読み上げ・ふりがな・文字拡大・色の変更
  • Multilingual
龍ケ崎市立城ノ内小学校
本文ここから

2023年3月

更新日:2023年3月24日

3.24 令和4年度 修了式

本日は、令和4年度修了式を行いました。各学年の代表者が、校長先生から修了証を受け取りました。1年生、5年生の代表児童による一年間のふり返りを聞く児童の姿からは、成長した様子がうかがえました。一年間共に生活し、成長を見守れたこと、大変嬉しく思います。本年度も本校の教育活動にご協力いただき、誠にありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いします。

3.23 1年生の様子

今日は、1年生のお楽しみ会の様子を紹介します。子供たちで役割を決め、自分たちで進めることができました。残り1日で今の学級で過ごすのは最後となるからか、子供たちそれぞれが笑顔で取り組めていました。

3.22 卒業証書授与式

本日は、6年生の卒業証書授与式を行いました。進学先の中学校の制服を着用しての登校。どの児童も制服がとても似合っていました。式は5、6年生がとても立派な態度で参加していました。今日の式を見て、卒業生は中学校でも力を発揮してくれるだろうと確信しました。5年生は卒業生からバトンを受け継ぎ、明日から最上級生として生活していきます。5年生も最上級生としての自覚がより一層芽生えました。

3.20 6年生の様子

6年生は、3つの卒業プロジェクトを無事成功させることができました。サンキュープロジェクトは、お世話になった方に感謝の気持ちを伝えることができました。ぴかプロジェクトは、みんなで協力して校内をきれいにすることができました。ハッピープロジェクトは、ヘルシーボール大会、オリンピック、ドッジボール大会を開いて、みんなを楽しませることができました。自分たちの力で各プロジェクトを進められたことは、大きな自信になったことでしょう。3月22日の卒業証書授与式も素晴らしい式になると思います。

3.17 3年生の様子

今日は、3年生の様子をお伝えします。算数では、そろばんの学習をしています。そろばんを使った数の読み方や足し算、引き算を楽しく学びました。総合では、クロームブックを使ったプログラミング学習を行いました。ビスケット2というソフトで自分の描いた絵を動かしながら、興味津々に取り組んでいました。

3.16 卒業式予行練習

今日は、卒業式予行練習が行われました。6年生は大きな声で返事をしたり、素晴らしい歌を披露したりと、とても立派な態度で臨むことができました。5年生は、6年生の卒業の祝福を態度で示し、大きな拍手や呼びかけをしました。4年生は初めて卒業式練習を見学し、5・6年生の態度からたくさん学びを得たようです。卒業式まであと少しです。学校生活を楽しく締めくくれるようにしましょう。

3.15 2年生の様子

2年生の図工では、はんあそびをしました。紙を思い思いの形に切って、スポンジと絵の具を使って作品を作りました。色を重ねたり、形の向きを変えたりと、工夫している様子も見られました。色々な形や模様を楽しみながら、活動することができました。

1年生の様子

今日は、1年生の図工の様子を紹介します。今回は、今までの図工などで作ったものや描いた絵を入れる作品バックに取り組みました。片面には、学校と関係のある絵、もう片面には、自分の好きな絵を描きました。

3.13 5年生の様子

先日、ボランティアの方が5、6年生に読み聞かせをしに来てくださいました。5-2では「ともだち」という絵本を聞き、ともだちに対する考えを深めていました。また、トルコ・シリアの災害に対する募金を、先週中央委員会で行いました。中央委員会は高学年として、呼びかけを一生懸命に取り組んでいました。ご協力いただいたご家庭に深く感謝いたします。今日は卒業式の練習を行いました。5、6年生どちらも素晴らしい態度で練習に臨んでいました。卒業式までのこりわずかですが、もっと良い式になるように協力して練習を重ねていきます。

3.10 6年生の様子

6年生は、残りわずかの小学校生活となりました。最後の制作活動として、時計を作っています。彫刻刀で彫った後、絵の具で色づけし、仕上げにニスを塗ります。力作が仕上がってきました。時計の裏にオルゴールをつけたら完成です。子どもたちは持ち帰るのを楽しみにしているようです。

3.9 地区児童会

今年度最後の地区児童会が行われました。新登校班や集合時間の確認や、旧新地区長の挨拶などを行いました。6年生は、在校生に助言したり、低学年の手伝いなどを進んで行ったりと、素敵なお手本になってくれました。新班長は緊張しながらも同じ班の人たちをまとめようと頑張っていました。安全に登校できるよう、班ごとにめあても考えました。一列に並び、安全に登下校できるようにしましょう。

3.8 3年生の様子

本日は3年生の様子を紹介します。理科の「ものの重さ」では、班に分かれて色々なものの重さを量って実験をしています。はかりを使い、アルミニウムはくや紙を丸めたり細かくちぎったりすると重さはどうなるのかについてたしかめました。社会の「市のうつりかわり」では、市と人々の暮らしがどのように移り変わっているのかについて学習しています。クロームブックを使い、年表にまとめる活動を行いました。子供たちは、班の友達と協力したり、話し合ったりしながら楽しんで学習することができました。

3.7 2年生 体育

2年生の体育では、サッカーに取り組んでいます。ドリブルをしながらコーンを回ったり、友達にやさしくパスをしたりしています。サッカーをやったことがない児童も多いですが、みんな一生懸命取り組んでいます。少しずつ思った方向にボールを蹴ることができるようになってきました。うまくパスがつながると、嬉しそうにしている様子が見られました。

3.6 1年生の様子

今日は1年生の外国語の様子を紹介します。外国語の授業にも慣れてきて始まりの挨拶から終わりまでスムーズに進むようになりました。あと少しで1年生も終わりになります。楽しい時は楽しく、真剣な時は真剣にメリハリをつけて取り組めるといいですね。

3.3 6年生の様子

6年生は、卒業まで残りわずかとなりました。学習では、まとめをしています。中学校に向けて、予習を始める児童もいます。素晴らしいですね。また、卒業証書授与式に向けて、証書授与の練習が始まりました。集中して取り組んでいました。来週からは、卒業プロジェクト主催の活動が始まります。子どもたちは楽しみにしているようです。


卒業証書授与の練習

3.2 4年生の学習

4年生は、素敵な5年生になれるよう、一生懸命学習に取り組んでいます。音楽では、リコーダーで高音が上手に出せるようになりました。理科では、実験に夢中になりながら学習しています。書写の習字では、今まで習ったことを生かしながら「手話」を書きました。書き上げた作品をうれしそうに友達と見せ合っていました。国語では、学級の課題とその解決方法について、グループでまとめたことを友達に伝えました。学習の得意なことが増えるよう、引き続き頑張りましょう!

3.1 3年生の様子

本日は、3年生の様子を紹介します。体育でティーボールのゲームを行いました。初回なので、各クラスに分かれてルールを確認しながら活動しました。子供たちはゲームを行う中で、一生懸命走ったり、ボールが大きく飛んだ時や守備に成功した時に歓声をあげたりするなど、意欲的に参加していました。これからの活動では、各チームで作戦を練って、協力していけるようにしていきたいと思います。

お問い合わせ

城ノ内小学校

〒301-0847 茨城県龍ケ崎市城ノ内5丁目27

電話:0297-62-3160

ファクス:0297-62-3095

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで

所在地:〒301-0847 茨城県龍ケ崎市城ノ内5丁目27番地

電話:0297-62-3160

ファクス:0297-62-3095

Copyright © RYUGASAKI CITY. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
ページの先頭へ