このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
キーワードから探す

情報が見つからない場合はこちらから

  • 音声読み上げ・ふりがな・文字拡大・色の変更
  • Multilingual
龍ケ崎市立城ノ内小学校
本文ここから

2023年 9月

更新日:2023年9月29日

9.29 高学年スポーツフェスティバルの練習の様子

スポーツフェスティバルまであと4日となりました。日に日に練習にも力が入り、熱が入ってきています。今日はリハーサルを行い、係の仕事や種目のルールについて最終確認をしました。ソーラン節では、始めのうちは声が小さく、動きもバラバラでしたが、6年生が5年生に思いを伝える場面があり、次第に心が1つになってきました。本番では、これまでの集大成をご覧いただけると思います。

9月28日 5年生の最近の様子

晴天に恵まれた9月13日に、5年生が横田農場様で稲刈り体験をしてきました。
はじめは、思うように稲を刈ったり、しばったりできずに困っている児童もいましたが、みんなで協力して作業を続け、 後半には、だいぶ慣れた手つきになっていき、楽しく稲刈り体験をすることができました。 米作りのたいへんさやお米一粒一粒の大切さを実感した児童が多かったです。
体験できたことを、総合的な学習の時間での稲作についての学習につなげ、気付きや学びを友達と伝え合いながら、稲作についての理解を深めていく予定です。


稲刈りの様子

9.27 中学年 スポーツフェスティバルの練習

中学年は、1~2時間目にスポーツフェスティバルの練習を行いました。実際に競技やダンスを行ったり、入退場の練習をしたりしました。並んでいる姿や待機時の姿勢からも子供たちのやる気や熱意が伝わってきました。また、準備や片付けのお手伝いを積極的に行ってくれる子供たちもおり、円滑にプログラムを進めることができました。3年生と4年生、全員で協力してスポーツフェスティバルを盛り上げていきたいです。

9.26 低学年 スポーツフェスティバルの練習

低学年は、今日から外での練習を開始しました。入場や退場の仕方を確認し、広いグラウンドで踊ってみました。広い場所で踊り、子どもたちはとても気持ちよさそうでした。カッコよく大きく見えるよう、手をしっかり伸ばしたり、決めポーズをしっかり止めたりして、もっと上手に踊れるよう練習を重ねていきます。楽しみにしていてください。


練習の様子

9.25 2年生 外国語活動

今日は、外国語活動がありました。フルーツの名前を英語で覚えたので、フルーツのイラストを動かしながら、オリジナルのフルーツパフェを作りました。子供たちそれぞれが好きなフルーツを選んでおり、「とてもおいしそう」「大きいイチゴが食べたい」などとても盛り上がっていました。最後に、「I like ~」を使って作ったパフェを紹介しました。

9.22 3年 遠足の様子 

本日は3年生が遠足に行ってきました。どの児童も約束を守り、立派な態度で参加することが出来ました。明治なるほどファクトリーでは、ヨーグルトの生産過程を見学してきました。ミュージアムパークでは、グループごとに見学を行いました。明治の商品をお土産で持ち帰っていますので、食べながら話をきいてみてください。

9.21 3年 外国語活動 

3年生は、好きな物を尋ねる表現を学習しています。友達に好きな色、食べ物、youtuber、スポーツ選手、動物などを尋ねられるようになりました。友達の好きな物を知ることができて、とてもうれしそうな児童が多く見られました。また、「英語で言いたいけど言えないときはどうすればいいの?」という児童の発言から、「ジェスチャーを使おう」、「絵で描くのはどう?」など、相手に伝えるための工夫があがりました。本単元の最後にはオンラインで、ALTの先生方と好きな物を伝え合います。相手にしっかり伝わるか、楽しみですね。

9.20 3年生 体育

スポーツフェスティバルで行う徒競走と学年対抗の種目の練習をしました。徒競走では、お題の内容をこなしながらゴールを目指します。それぞれのお題は難易度が異なるため、最後まで何が起こるかわかりません。子供たちは、友達を応援したり、最後まで全力疾走したりと、夢中で取り組んでいました。また、学年対抗の種目では、3年生の赤・白が協力して4年生に挑みます。友達と相談しながら作戦を立てる姿が見られました。当日のパフォーマンスが楽しみです。


徒競走 練習風景

9.19 2年生 図工

2年生の図工「ふしぎなたまご」では、絵の具の使い方を確認しながら、背景の色を塗る練習をしました。割れたたまごの中から何が出てくるのかを想像しながら、自分の好きなたまごを描いていきます。これから、たまごの下描きを使って、もっと想像を広げていこうと思います。どんなたまごの絵が完成するのか、楽しみです。

9.15 6年生 修学旅行に向けて その1

来月には待ちに待った修学旅行が控えています。6年生では、スポーツフェスティバルの練習と同時進行で修学旅行の準備が始まりました。今日は修学旅行のスローガンについて話合いを行いました。今までの学びを生かし、どうすれば大成功をおさめることができるのか、実行委員を中心に一生懸命考えています。これからも決めることはたくさんありますが、今までの経験を生かし、自分たちの力で行事を作っていくことを期待しています。

9.13 4年生 読み聞かせ

今日の朝、読み聞かせボランティアの方に物語を読んでいただきました。楽しい物語に集中している子供たちの姿が見られました。読み聞かせの後、「次はいつ?」や「また来てほしい!」などと話していました。次回の読み聞かせもとても楽しみです。


4年生 読み聞かせ

9.12  5年生 話合い活動

国語の「合い言葉を決めよう」の単元では、バス遠足、スポフェスの合い言葉を話合いで決めました。バス遠足はグループごとに話し合い、「笑顔で協力して楽しむ。」など、各グループごとに決めることができました。遠足は合い言葉だけでなく、グループ内の役割、バス座席等、当日に向けて話し合いを進めています。スポフェスも自分たちのベストを出せるように合い言葉を話し合いました。それぞれの大きな行事に向けて、準備を進めて参ります。

9.11  2年生 図工(ふしぎなたまご)

2年生は、ふしぎなたまごという単元の学習を行っています。自分の思い描いたたまごを絵に描き、そのたまごが割れたときにどんな素敵なものが飛び出すか考えています。作品の中には、毛が生えたたまごやギザギザのたまご、ハート型のたまごなど様々なたまごを描いており、いろいろな卵が見られて楽しいと言う児童もいました。

9.8 1年生 体育(ダンス)

スポーツフェスティバルのダンスの練習をしました。低学年は「学園天国」の曲に合わせて踊ります。動画を見ながら、ひとつひとつ動きを覚えました。最初は、速い音楽について行けず「はやいよ~」と言って苦戦していましたが、繰り返すうちにだんだん上手になりました。「ヘイ!」のかけ声も出て、とても楽しく踊っていました。さらに練習を重ね、みんなの動きを揃えていきたいです。


活動の様子

9.7 体育(3年)

スポーツフェスティバルの練習をしました。3年生では、ダンスの隊形移動を行いました。息を合わせて一斉に動くことに苦戦しています。今後は、4年生との合同練習や徒競走の練習も控えており、より一層団結力が求められます。本番では、それぞれのベストのパフォーマンスが披露できるよう、これからも練習していきます。


3年生 体育

9.6 外国語(4年、6年)

4年生は、文房具について学習しています。自分の筆箱やお道具箱の中身を、友達と紹介し合いました。友達と文房具を見せ合ったり、数を一緒に数えたりして楽しく学ぶことができました。6年生は、動詞の学習をしました。既習・新出の動詞の多さに驚きながらも、Kahoot!というインターネットの学習ゲームに取り組みながら覚えることができてきました。

9.5 2年生 生活科

2年生の生活科「動くおもちゃを作ろう」では、牛乳パックと輪ゴムで飛び跳ねるおもちゃを作りました。子供たちは、完成するととても嬉しそうにして遊んでいました。これから、どうしたらもっと遠くに飛ばせるのかなと考えて、改良していきます。最終的には、完成したおもちゃで1年生と一緒に遊ぶことができるのを楽しみにしています。

9.4 5年生避難訓練

5時間目に避難訓練を行いました。地震の際の対応と竜巻発生時の対応について訓練しました。指示をよく聞き素早く行動する様子が見られました。


竜巻発生時の訓練の様子

9.1 4年生 学校スタート

長い夏休みが終わり、本日から学校がスタートしました。久しぶりに会う友達や先生に、夏休みの思い出を語る子供たちの姿が多く見られました。また、本日から新しい給食センターの給食になりました。新品の食器に温かい料理と、さらに美味しくなった給食を堪能しました。

お問い合わせ

城ノ内小学校

〒301-0847 茨城県龍ケ崎市城ノ内5丁目27

電話:0297-62-3160

ファクス:0297-62-3095

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで

所在地:〒301-0847 茨城県龍ケ崎市城ノ内5丁目27番地

電話:0297-62-3160

ファクス:0297-62-3095

Copyright © RYUGASAKI CITY. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
ページの先頭へ