このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
キーワードから探す

情報が見つからない場合はこちらから

  • 音声読み上げ・ふりがな・文字拡大・色の変更
  • Multilingual
龍ケ崎市立城ノ内小学校
本文ここから

2021年12月

更新日:2021年12月24日

12.24 今年最後の登校日

今日は今年最後の登校日でした。放送集会では、校長先生のお話を聞いたり、表彰式を行ったりしました。冬休みも安全に気を付けて、健康に生活してほしいと思います。来年にまた、元気に登校してくる子どもたちに会えるのを楽しみにしています。保護者の皆さまには、今年も大変お世話になりました。よいお年をお迎えください。

12.23 校内研修

今日は、校内研修の様子を紹介します。コンプライアンス研修では、動画を視聴し、コンプライアンス遵守への意識を高めました。授業研修では、お互いの授業を見て助言し合い、授業力向上に努めています。

12.22 2年生おへそのひみつ

2年生は、保健室の舘野先生と一緒に、おへそのひみつについて学習しました。赤ちゃんはお母さんとつながっていて、おへそから酸素や栄養を受け取っていることを理解することができました。また、赤ちゃんの模型を実際に抱っこしました。子どもたちは、「おへそはいろいろなはたらきをしていることがわかった。」など感想をまとめており、有意義な学習となりました。

12.21 5年生の様子

いよいよ残り3日で冬休みと今年も残りわずかとなりました。高学年は年明けに学力診断テストがあるので、学習にも一生懸命に取り組んでいるところです。以前、HPでお伝えしましたが、5年生では「和の文化」についてプレゼンテーション資料を作成し、プレゼンコンテストを行っています。学習だけでなく、各クラスでレクリエーションなど行い、楽しく思い出も作っています。体調に気を付けて、冬休みを迎えられたらと思います。

12.20 3・4年生の様子

3・4年生の様子を紹介します。3年生は、今週の目標の「学校をきれいにしよう」を意識して、集中して黙働を行っています。隅々まできれいにしようという気持ちが伝わってきます。4年生は、ICTサポーターの飯田先生と一緒に情報モラルについて学習しました。実際に起きたネット上のトラブルについて紹介してもらい、著作権や課金について、より身近な問題として考えることができました。

12.17 職場体験

昨日に続き、今日も職業体験で3名の中学生が来てくれました。今回は、2年生と一緒に1日過ごしてくれました。朝の会や帰りの会を進めたり、中間休みや昼休みには、一緒に折り紙をしたり、楽しくお話をしたりしました。

12.16 職場体験・5年生の様子

今日は城ノ内中学校から3名の卒業生が職場体験にきてくれました。子どもたちとたくさんコミュニケーションをとって、体育の時には見本にもなってくれました。クラスに入った1年生はとてもうれしそうでした。5年生は2021年の締めくくりに入り、学力診断テストに向けて頑張っています。勉強だけでなく、プレゼンコンテストやミシン等の仕上げにも取り組んでいます。

12.15 2年生の様子

最近の2年生の学習の様子を紹介します。ベネッセのICTサポーターの方が定期的に来校し、viscuitやJamboardの操作方法を教えてくれています。子どもたちがとても楽しみにしている学習です。ICTのモラル面についても、動画を観ながら学習しました。また、最近はまとめの時期ですので、復習やテストに取り組んでいます。集中して学習に取り組んでいました。図工ではカッターを使い、「まどからこんにちは」の学習を行いました。カッターの使い方に慣れ、窓を作る様子が見られました。最後の写真は、昨日見られた虹です。雨上がりの少しの時間でしたが、きれいな虹が校舎にかかっていました。

12.14 3年生 おなか元気教室

今日は、おなか元気教室がありました。腸や体内の菌の働きや、 生活リズムを整える大切さについて学びました。 実際の腸の長さや、体内の菌の数に驚いていました。 代表の子どもたちが生活リズムを整えたり、 学んだことを生かしたりしたいという意見を発表しました。

12.13 6年生 冬休み前の特別貸し出し

12月も後半に差し掛かり、冬休みが近づいてきました。今週は図書室で冬休み前の特別貸し出しがあります。好きな本や友達におすすめされた本、教科書に載っていた本など、いろいろな本を手に取り、楽しく選んでいました。冬休みはぜひ、普段手に取らない本にもチャレンジしてほしいと思います。表現の幅を広げたり、豊かな心を育んだりするためにも、これからも進んで読書する姿勢を大切にしてほしいです。

1年生 生活科

今日、3時間目の生活科の時間に、「たのしみだな 冬休み」という題で、冬休みにがんばりたいこと・やりたいことを書きました。子どもたちは、「雪遊びをしたい~」や「宿題をがんばる!」と書いていました。最後には、プリントに書いてある絵をきれいに塗っていました。

12.9 4年生 環境教室

今日は4年生の環境教室が行われました。 前半は理科室でカブトムシの幼虫を観察しました。体長や体温、 体重を計測したり、 クロームブックで幼虫の写真を撮ったりしました。後半は教室で、 カブトムシの一生を、季節と関連させながら考えていきました。 みんな興味をもって話を聞いたり、 班で協力しながら活動に取り組む姿が見られました。「なぜ、 さなぎになる生き物とそうでないものがいるんだろう」「冬になると植物も生き物も終焉を迎えるのはなぜなんだろう」と、 たくさんの疑問が生まれ今後の学習への意欲も高まりました。

12.8 生に関する講演会

今日は済生会病院の陳先生を講師にお迎えし、5・6年生が1、2時間目に生に関する講演会を行いました。両親やご家族の愛情に包まれて産まれた大切な命であることや人間が産まれることがキセキであることなどたくさん話していただきました。5・6年生の児童は真剣に聞きながら、時には神秘的な話に驚きながらも生きるということに向き合う良い機会となりました。産んでくれたことへの感謝の気持ちを伝えることが宿題です。言ってくれるのが楽しみですね。

12.7 中学年の様子

今日は3、4年生の様子を紹介します。3年生の図工は、金づちを使って工作をしています。くぎが曲がらないように気をつけながら作っています。国語では、図書室に行きました。子どもたちは図書室で本を読むのが大好きで、夢中になって読書をしています。4年生の理科では、「ものの温度と体積」を学習しています。 空のペットボトルを、 氷水とお湯に入れたときの形の変化をグループで観察しました。 今後は、試験管やビーカーなどの実験器具を使いながら、 空気や水の体積の変化を観察していきたいと思います。

12.6 低学年持久走記録会

本日、低学年の持久走記録会を行いました。先週は雨天のため延期でしたが、本日は無事開催することができました。今までに何度も練習してきた持久走です。1年生も2年生もやる気満々で、自己ベスト記録を更新しようと頑張って走る様子が見られました。保護者の方からの応援もあり、よい記録が出せたと思います。応援ありがとうございました。

12.3 高学年持久走記録会

本日は保護者の温かい応援のもと、高学年の持久走大会を実施いたしました。普段は仲の良い友達も今日はライバルとなり、自分のタイムを少しでも更新しようとゴールを目指して頑張っていました。つらいとき踏み出した一歩、走り切った達成感を今後の生活に活かしてもらえたらと思います。応援ありがとうございました。ご家庭でも子どもからお話しを聞いてみてください。

12.2 中学年持久走記録会

今日は、中学年の持久走記録会がありました。今まで一生懸命練習した成果を出せるよう、全力で走り切りました。走った後の子どもたちは、すっきりした表情をしていました。お家の人や友達にたくさん応援してもらって、とてもうれしそうでした。あたたかいご声援ありがとうございました。

職員研修

11月30日に、スクールカウンセラー下城先生を講師に職員研修を行いました。事例検討と学校における心理支援の現状について学びました。
次回勤務日は、2022年1月11日(火曜日)、2月8日(火曜日)です。予約のご希望がありましたら、教頭か養護教諭までご連絡ください。

お問い合わせ

城ノ内小学校

〒301-0847 茨城県龍ケ崎市城ノ内5丁目27

電話:0297-62-3160

ファクス:0297-62-3095

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで

所在地:〒301-0847 茨城県龍ケ崎市城ノ内5丁目27番地

電話:0297-62-3160

ファクス:0297-62-3095

Copyright © RYUGASAKI CITY. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
ページの先頭へ